アンティークプリント/ 博物誌 Histoire naturelle- 魚類_Planche28

16,000円  (税込)
【アンティークプリントについて】
アンティークプリントとは通常、100年以上の歴史を持つ版画のことを指します。
こちらのアンティークプリントは、18世紀〜19世紀初頭のフランスの作品で、実際に当時刷られました。

国威を掛けた博物学者たちの探検旅行、細密で高度な銅版の技術などから、これらの作品はより正確できめ細やかな資料として進化していきました。また、美しい図版を豊富に盛り込み、文学的であったことから、当時フランスでは社交界から一般大衆まで大変な人気を博し、出版された当時においてもかなり高価なものだったといいます。顔料には鉱物や貝などの天然素材が使用されており、制作から200年以上の歳月を経た今日でも色褪せず、当時の美しさを保つ発色の良さに感激してしまいます。


【博物誌(ナチュラルヒストリー)について】
博物誌とは、1749年から博物学者ビュフォンによって刊行されたフランスの百科事典。17世紀〜19世紀頃、ヨーロッパの学者達がこぞってでかけた調査探検の航海によって作成されました。
18世紀、フランスで好評を博しビュフォンの博物誌は36巻まで執筆。ビュフォンの没後、同じく博物学者であるラセペードやソンニーニによって増補刊行されました。


【この作品について】
『魚類の自然誌/ Histoire naturelle des poissons』より:1798-1803
[Planche28]
-Fig.98 La Vive(チゴダラ科)
-Fig.99 L'Anon(マダラ)
-Fig.100 Le Narvaga(スケトウダラ)
-Fig.101 La Norve(タラ科)

図版制作者:ベナール ディルジ/ Benard Direxit
1790年〜1800年代、自然史科学の第一人者として多くの海洋生物、両性類、爬虫類を担当。

手法:手彩色銅版画
from France


【フレームについて】
サイズ:縦26.5cm×横21.5cm×厚み2.3cm
素材 : アルミ(樹脂クロス加工)
表面部分:アクリル板
裏面:圧縮ボード、トンボ形式、白色丸紐、壁面保護クッション付
付属品:吊金具(ネジ調節可)
made in Japan


【コンディションについて】
アンティークプリントの紙は、手漉きで作られたもので大変丈夫なものが用いられておりますが、200年以上の長い年月を経てきたものですので、多少のダメージがあるものも少なくありません。

ラパンコライユでは、可能な限りコンディションの良いものを集めておりますが、自然な傷みに関しましては歴史の奥深さを感じる、アンティークプリントの魅力として捉えております。

ご購入の際、ご心配なお客様は、あらかじめご了承頂くか、またはメールにてお気軽にお問合せください。

※15,000円以上で送料無料

CALENDAR

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
営業時間 10:00 〜 17:00 定休日 土日祝